センターテーブル
思い入れのあるモノ!
以前、お客様よりお預かりしていた持ち込み材料の「琉球松」

大工をしていたおじいちゃんが、自ら製作し何十年も使用した
テーブル天板や丸太くり抜きの脚を、お孫さんである、
お客様本人の新居に合わせて、
センターテーブルにして欲しい!!と・・・

センターテーブルに合わせた、高さを切り出し

くり抜き丸太を、ご希望の半丸にカット

全作業工程等はシンプルなんですが、
天板の捻じれが大きく、ある程度の平面は上面のみ!!

脚と天板、パーツに分けて乗っける式!

天板下面は厚み確保優先の反った状態の為、使用時の
ガタつき防止ゴムスペーサーの改良版!!初採用の
「アジャスター逆使用!!」 大きな捻じれも調整簡単!!

再塗装でお化粧直し! スッキリスマートに「復活!!」
思い入れのあるモノを活かして、大事に受け継いでいく。。
天国のおじいちゃんも、喜んでくれているのかな??
そんな「思い」を形にするお手伝いが出来、
今回も「喜びというご褒美」を頂きました。。
さて、、、残った材料で、「おばあちゃんにプレゼント」する小物は、
どんなものにしようかな??(おまかせ制作のプレッシャーが・・・)

大工をしていたおじいちゃんが、自ら製作し何十年も使用した
テーブル天板や丸太くり抜きの脚を、お孫さんである、
お客様本人の新居に合わせて、
センターテーブルにして欲しい!!と・・・

センターテーブルに合わせた、高さを切り出し

くり抜き丸太を、ご希望の半丸にカット

全作業工程等はシンプルなんですが、
天板の捻じれが大きく、ある程度の平面は上面のみ!!

脚と天板、パーツに分けて乗っける式!

天板下面は厚み確保優先の反った状態の為、使用時の
ガタつき防止ゴムスペーサーの改良版!!初採用の
「アジャスター逆使用!!」 大きな捻じれも調整簡単!!


再塗装でお化粧直し! スッキリスマートに「復活!!」
思い入れのあるモノを活かして、大事に受け継いでいく。。
天国のおじいちゃんも、喜んでくれているのかな??
そんな「思い」を形にするお手伝いが出来、
今回も「喜びというご褒美」を頂きました。。

さて、、、残った材料で、「おばあちゃんにプレゼント」する小物は、
どんなものにしようかな??(おまかせ制作のプレッシャーが・・・)